1. TOP
  2. コース紹介
  3. 音大・音高 受験コース

音大・音高受験コース(必ず合格!)

  
音大・音高受験コース

音大・音高受験を受験するには

音大・音高受験コース

音大・音高受験を受験するには

  
 

平成29年 本年度
音大受験コースから嬉しい
合格のお知らせ

平成29年 本年度
音大受験コースから
嬉しい合格のお知らせ

【音楽系大学 合格おめでとう!】
国立音楽大学ピアノ科 合格 渡辺七音さん
武蔵野音楽大学ピアノ科 合格 岩瀬萌々花さん

【卒業おめでとう!】
桐朋学園音楽大学 ピアノ科 村井美保さん

【音大ではありませんが、プレイザミユージック卒業生からの合格おめでとう!】
筑波大学 合格 植竹徹君

【プロの音楽家になります!】
高木美帆 昭和音楽大学卒業 読売日響 クラリネット入団 おめでとう!

  

今までの主な進学先

今までの主な進学先

【音楽系大学】
東京藝術大学 音楽学部 ピアノ科 H.Hさん、楽理科 Y.Nさん
桐朋学園大学 音楽学部 ピアノ科 M.Iさん、M.Mさん
お茶の水女子大学 文教育学部 芸術表現行動学科音楽表現コース K.Tさん、Y.Kさん
国立音楽大学 音楽学部 ピアノ科 M.Oさん、M.Hさん
昭和音楽大学 音楽学部 ピアノ科 Y.Oさん、M.Tさん、M.Sさん
東京音楽大学 音楽学部 ピアノ科 S.Tさん
日本大学芸術学部 音楽科 ピアノ専攻 M.Oさん、K.Mさん
武蔵野音楽大学 音楽科 ピアノ専攻 T.Sさん
洗足学園音楽大学 音楽学部 ピアノ科 O.Yさん
東京学芸大学 教育学部 ピアノ専攻 M.Kさん
新潟大学 教育学部 音楽科 ピアノ専攻 W.Oさん
群馬大学 教育学部 音楽科 ピアノ専攻 Y.Tさん

【音楽系高校】
桐朋学園女子高等学校 ピアノ科 M.Mさん
国立音楽大学附属高校 ピアノ科 M.Oさん
上野学園高等学校 ピアノ科 S.Sさん
群馬県立西邑楽高等学校 音楽科 ピアノ専攻 N.Wさん
群馬県立西邑楽高等学校 音楽科 声楽専攻  A.Sさん

【幼稚園教諭、保育系】
大妻女子大学 家政学部 児童学科 H.Yさん
白梅学園大学 こども学科 S.Aさん
白梅学園短期大学 保育科 S.Sさん
聖徳大学 児童学部 児童学科 A.Yさん

  

音楽大学の入学試験は実技だけではありません。

音楽大学入試に必要な実技指導は勿論のこと、音楽基礎知識を身に付ける必要が有ります。

志望校によって試験の種類は違っても、実際音楽大学の授業の中で、絶対必要とされるものなので、入学前に専門的な勉強をする事が大事です。

音大・音高受験で必要な教養

音大・音高受験で
必要な教養

  1. 楽典(入試では必須科目)
    音楽理論の事です。

    ドイツ音名での楽譜の読み方、音程、音階の知識、楽語といった普通科高校では習わない専門知識が必要です。

    大抵の音大受験には筆記試験としての必須科目です。
  2. ソルフエージュ(入試では選択科目になることが多いです)
    a)聴音、b) 新曲視奏、c) 新曲視唱、d) コーリューブンゲン 等が有ります。
  1. 聴音とは、8~16小説のピアノ演奏を数回聴いて、楽譜に書き取るものです。
    楽譜の読み方、書き方など、リズム分割や拍子の基礎知識を必要とされます。
  2. 新曲試奏とは、初めて見た楽譜を正確な音、リズム、アーティキュレーションをつけて音楽的にピアノ演奏する事です。
  3. 新曲視唱とは、初めてみた楽譜を正確な音名、音程、リズム、フレーズでうたうことです。
  4. コーリューブンとは歌の本で第1巻の後半の曲番指定で歌います。
    音大によって指定番号が無い場合も有ります。正確な音程、リズム、ブレスでフレージングを取ります。

その他、小論文(音楽に関連した課題が出されます)、面接、模擬試験、など入学試験に必要な全ての科目を同時に学ぶ実践的なクラスです。

志望校がまだ決まっていない方には、一部の音楽大学に偏ることなく、貴方の希望と実力を考慮して最も適した進学先を一緒に考えます。

また、音大生活の準備など一人暮らしに関する相談も受けます。

音大・音高受験コース

※ピアノ実技、楽典、聴音、ソルフエージュ等受験に必要な音楽科目全てを含みます。

入室料: 20,000円
諸経費(1年間): 6,000円
ワンレッスン:  90分
(1回)20,000円(ピアノ副科)
ワンレッスン:  120分
(1回)26,000円(ピアノ主科)
 
  
ページのトップへ戻る